イソ•テマ•クゥの生活

猫犬好きの皆さん宜しくお願いします♪

こげと腎不全、そしてイソロク

9月15日20時20分、慢性腎不全を患っていた こげが虹の橋を渡りました。

*写真はこげが元気だった頃の写真です。

f:id:koge0211:20130902201601j:plain

ついにこの日がやってきてしまったと言う思いですが

 2年間、点滴治療と投薬を一切嫌がらず、毎日静かにやらせてくれて
こげには いい子でいてくれてありがとう、よく頑張ったねという思いで一杯です。

 

治療方法や美味しくない食事療法については、多分、殆どの飼い主の方が

可哀想で挫けそうになる人も多いかと思います。勿論、私もそうでした。

でも一日でも長く一緒にいたい、愛猫だってそう思っているはずと

信じて続けてきました。

 

最後はあまり苦しまず、綺麗なお顔とキラキラお目目で旅立っていってくれた事で

悩んでいた気持ちが少しだけ楽になったような気がしました。

f:id:koge0211:20070621210905j:plain

亡くなって3週間ほど経ちますが、今でも思い出すと涙が出ます。

それと同時に13年一緒にいてくれて、沢山の思い出があり
本当にありがとうと言う気持ちで一杯になります。

こげ、ありがとう!

 

・・でもこれでこげの事は終わりにするつもりはなくて
これからも時々ですが、こげの思い出話や治療にまつわる話を
記事をにしていこうと思っているのです。
 
なぜなら 老猫ちゃんには 腎不全が必ずつきまとってくるから。
 
猫ちゃんの50%がこの病気で亡くなると獣医さんが仰っていましたし
今まで沢山の猫ちゃんを飼ってきましたが、腎不全で亡くなる猫ちゃんが
殆どでしたので、獣医さんの話は正しいと思っています。
 
こげは11歳で腎不全が見つかりましたが早い子は7歳位から
なる子がいます。
 
腎不全は治ることはなく、どんどん悪化していきます。
でも、その悪化を少しでも遅らせる方法があり
コツというか方法が、こげの看病で少しですが知る事が出来ました。
 
今後は自分の備忘録も兼ねつつ
私自身 沢山の飼い主さんの闘病記を すがる思いで
読まさせて頂いたので、私が書く闘病記も
どなたかの参考に少しでもなればといいなと思っています。
 
ちなみにこげの初七日が過ぎた頃

新しい猫ちゃんの里親になりました。

名前はイソロク。

f:id:koge0211:20160926144230j:plain

こげのかかりつけだった病院で、譲渡会をしていました。

 

こげの医療器具を返しに行き、見学だけのつもりで参加した譲渡会でしたが

沢山の子猫ちゃんがいて、中でも黒猫ちゃんを旦那がとても気に入り

譲渡して頂く事になりました。

猫ちゃんは大きくなれば大きくなる程、引き取り手も少なくなると

思ったので、比較的大きめの生後半年の男の子を引き取ることにしました。

引き取った理由は 毛色とか美猫とかそう言う理由ではなく

人が好き、懐っこい、抱っこが好き、これにつきました。

 

こげが亡くなってから旦那の食欲がめっきりなくなり

5キロも体重が落ちてしまったので

少しでも元気になればと思っています。

 

肝心のイソロクは気が小さいですが人が好きで

家に来た初日から伸び伸びと過ごしています。

 

ソファーを独り占めのイソロク(ФωФ) でも可愛いから許すよ☆

f:id:koge0211:20160928173716j:plain

よく喋り、私の後をついてきます。

食いしん坊で台所には美味しいものがある事を覚えたみたい。

生後半年ですでに4キロ越え。

こげが大人になっても4キロだったので

イソロクは大人になったら 7キロ越えとかになりそうです。

f:id:koge0211:20160928173655j:plain

とにかく私の目標は、イソロクをこげよりも長生きさせる事です。

腎不全は 食事や歯槽膿漏を防ぐことで遅らせる事が出来るみたいなので

その辺にもっと気を配っていきたいと思います。

こげ、イソロクを見守っていてね!よろしく。

 

 

koge0211.hatenablog.com

 

 

koge0211.hatenablog.com

 

 

koge0211.hatenablog.com

 

 

 

 

 

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存