イソ•テマ•クゥの生活

猫犬好きの皆さん宜しくお願いします♪

今年は去年と比べると暖かくて嬉しい冬です🐱

あと2日で12月になるというのに

日中16~18度もあり

嬉しい肩透かしな日々を送っています。

天気予報では今週から真冬並みとやっていましたが

去年の旭川生活を考えると、まるで春の陽気です。

 

とはいえ、うちの猫達は寒さに弱いので

部屋が18度以下になると 

飼い主の体にピトっとくっ付いてきたり

布団の中に入ってきます。

 

足にもたれかかられたら

寝返りは極力我慢します。

 

ニャー!!と何か鳴いています。

猫様が一番なのでこの「ニャー!」が来たら

ただの甘えなのか、何の要求なのか色々考えます。

多分、おやつちょうだい(出来ればマタタビかチュール)ニャー!ですね。

f:id:koge0211:20231129130750j:image

 

毎日、午前中は朝日が入る部屋で日光浴の二匹です。

これは夏でも冬でもあまり変わりがないですね。
f:id:koge0211:20231129130802j:image

 

夜はいつもの飼い主ガン見タイム。

ご飯1時間前からずっとこんな調子ですが

早く夜ご飯をあげると、朝食もそれだけ早くなるので 

定時になるまで気が付かないふりです。
f:id:koge0211:20231129130758j:image

 

最後の写真は飼い主が大好きなカフェ活です。

4年ほど地方に住んでいたので、このベーグルのお店には来ていませんでした。

久しぶりでしたが、美味しかったです。
f:id:koge0211:20231129130755j:image

 

旭川生活は四季の寒暖差がめちゃくちゃあったので

毎日毎日が濃い1年でしたが

関東に戻ってきてからはずっと温暖な気候が続いていたので

色々あったわりには、え、もう2023年も終わりかと

いう感じです。決して薄いという事ではないのですが

自然の厳しさがないのは 精神的にも身体的にも

楽でありがたいです。

 

そうそう12月はとても楽しみしているものがあります。

それは

井上尚弥さんの試合です。

 

今までボクシングよりも相撲の方が好きで

ボクシングと言えば

マイクタイソンとナジーハメド位の

知識しかなかったのですが

井上尚弥さんの試合を観てからドはまりして

色々な選手を知るようになりました。

 

ボクサーでも一般人でも

皆が井上さんを口にするほど

何であんなに井上選手の試合は楽しいのでしょうか。

 

ボクシングの魅力には

もし、引退したあの選手と今の現役のあの選手がやったら

どちらが勝つのだろう?や

今度の井上戦では、勝つ前提でタパレスを何ラウンドで倒すのか

どうやって倒すのか、と想像しながら議論するのが

醍醐味ですね。

 

そう言ったボクシングマニアやボクサー達が予想する

YouTube動画を観るのが大好きです。

 

いつも予想を当てる人と

外す人、大体同じなのでこれもまた面白いです。

 

12月になったら

ボクシング界やYouTubeがまたにぎわうので

とても楽しみです。

 

 


www.youtube.com


www.youtube.com

 


www.youtube.com